本ページはプロモーションが含まれています
2018.11 Sheraton Guam convenience store
シェラトングアムのコンビニ解説~周辺にペイレススーパーオカ店あり

2018年11月のグアム旅行記です。
宿泊したグアムのシェラトンラグーナのコンビニ事情について解説します。閑静な高級住宅街に立地するホテルなので周辺に繁華街はありませんが、ホテル内にボンボヤージュ、近くにペイレススーパマーケットのオカ店があり、生活必需品やお土産などを買うことができました。各店の品ぞろえも紹介します。
スポンサーリンク
シェラトンホテル内施設
ホテル内の施設は2か所あります。夜中までは営業していないので注意が必要です。
ボンボヤージュ(営業時間 8:30-22:30)

グアムの高級ホテルでおなじみのコンビニ「ボンボヤージュ」がシェラトン内にあります。他店よりこじんまりした店舗となりますが、飲料、お菓子、お土産、ビーチグッズ、セレクト品など一通りの品ぞろえがあります。

ボンボヤージュには、グアムで販売場所が限定されている名産品「マリカイ石けん」があったので、購入してみました。
お持ち帰りキオスク(営業時間 7:00~21:00)

ロビーに軽食の販売所があり、サンドイッチやケーキ、クッキー、マフィンなどがありました。小腹が減った時に便利。



ペイレススーパーマーケット・オカ店(24時間営業)

シェラトングアムから歩いて10分程の場所に、ペイレススーパーマーケット・オカ店があります(行き方は後ほど説明します)。こちら24時間営業です。

中規模の店舗ですが、品ぞろえは豊富で何でもあります。
インフュージョンあり

人気カフェインフュージョンが併設されているのも特徴。
飲食スペースが3席ほどありますが、基本持ち帰り用スタンドといった感じでした。
海外マーケットの品ぞろえを見学
買わないけど、主婦目線で物価調査などしてしまう場所です。

可愛いPOP

スイカ安い

日本製品充実

台湾的飲料
飲料水、お菓子など食べ物豊富

ミネラルウォーターも種類豊富。
私はボンボヤージュで買ってましたが、初日にこちらでまとめ買いしておけば良かったと思いました。

ワールドな品ぞろえのポテチ

お菓子

日本とは違うパッケージの日本製品

紙皿などもあるので、ホテルの部屋で中食するのに役立ちそう。日本とは違うパッケージのジップロックもあり、こちらは荷物のパッキングに良さそうでした。
お土産品もある
普通に陳列されているものでお土産になりそうなものもあるし、観光客向けのお土産コーナーも設けられていました。

ドライフルーツ

パンケーキミックス

観光客向けのお土産品コーナー
観光客に役立つ品ぞろえもあり

シュノーケルなどの水遊びグッズや、日焼け止め、防水ケース的なグッズがありました。

なんか目に留まったナイロンタオル。

風邪薬やシップなど医薬品がそろっているのは安心ですね。

メイク用品もあった。

エコバッグも販売されているので、併せて購入すると楽しいかと思います。
豊富な商品を見て、なんかグアムで暮らせそうな気がしてきちゃいました(笑)
シェラトングアムからの行き方と注意点

シェラトンからは一本道でつながっています。レンタカーであれば問題ないでしょうが、基本的に歩行者用に整備された道ではないので、徒歩の場合は車に注意して行きましょう。

ペイレススーパーマーケット直前で信号を渡ります。

道の途中、可愛い休憩所などもありましたが、

廃なマンションもあり。
日中から人気は少ないので、日没後は歩かないほうが良いのではないかと感じました。

シェラトンホテルに帰る途中の風景
ペイレスのオカ店は24時間スーパーで便利だとは思いますが、徒歩の方は油断は禁物。お買い物は日中に済ませておいたほうが良いですよ。
<2018年11月シェラトン・ラグーナ・グアム・リゾート旅行記11>
